歌い手

Mixの概念

歌い手の方がMix師に音源の修正オーダーをする時に気を付けること

自分が今注目している部分を聞いている時、Mix師はそれ以外のパーツを常に気にしている。このことを考えながら修正オーダーを出していくと、自分が思った通りにならない意味が少しづつわかってくるかもしれません。
機材紹介

新型MacBook Air(M2、2022)を音楽制作用として考える

Mシリーズチップも2になり、少しづつ性能が向上してきています。処理効率化に集中して開発しているような印象がありますので、インテルとは違った未来を想像しているようです。重量も軽くなっているので、13インチMacBook Proを購入するメリットが無くなってしまったと思っています。
まとめ記事

音楽ニュースに書かれている機材で自分の音楽はよくなるのか?

日々の音楽機材ニュースにさらされる皆さんにとって、少し立ち止まって現在の自分の宅録環境を考えるきっかけになればと思います。無料のDAWや安価な機材から発明される音楽も多く存在し、重要なのは本人がきちんとしたリスニング環境を持っているかだと思います。
Recの心得

歌い手さんが気をつける素材の録音レベル

メーターは録音する素材が適正なレベルで録音されているかどうかを確認する為にとても大切な物です。メーターには色々な種類があるので、それぞれの特色を意識して使用する必要があります。絶対にやってはいけないことは、ピークメーターでレッドゾーンに信号を入れることです。
まとめ記事

まとめ記事(歌い手さん向け)

歌い手さんは所有している機材で録音をしてみるが良いと思います。リスナーの皆さんは進化の過程も楽しめるし、自身が過去を振り返ったときに感じることもあると思います。歌ってみた動画を楽しみながら歌うということを研究してもらえればと思います。
Mixの概念

歌い手の視点から考えるMixの進め方、完成図を想像する

音楽は目に見えないものの為、「空は青い」などと言う万人にわかりやすく共感できる基準がありません。Mixの工程においてちょっとした工夫から、スムーズにMixを進める方法を解説していこうと思います。
Mixの概念

歌ってみた、逆転のMix法(歌い手さん用)

今回は歌い手さん向けに、カラオケ音源にボーカルを載せる方法を解説したいと思います。既にできあがっているカラオケ音源に自分の声を重ねてみたけど、いまいち迫力に欠ける音源が出来上がった。そんな経験はありませんでしょうか?歌ってみたのカラオケ音源の傾向を予測した上で僕が考えるMix法を書いていきたいと思います。
スポンサーリンク